ベトナム料理の超定番、海老のニョクマム炒め(TÔM RIM)のレシピを紹介します。

エビのニョクマム炒め(TÔM RIM)とは
ベトナム料理の代表的な料理で、定食屋では定番のメニューです。白いご飯ととっても合います。比較的小さい海老を使用し、殻ごと食べるのが特徴です。殻には旨みや栄養がたくさん含まれているので、合理的ですね。少し食べるときに少し注意は必要です。
材料
- 海老(殻付きのまま食べるので小さい方が良いと思います) 500g
- ニョクマム 大さじ3
- 砂糖 大さじ1
- 鶏がらスープ 大さじ1
- にんにく ひとかけら
- 胡椒 少々
- ネギ お好みで


作り方
- 海老を下ごしらえし、ニョクマムと砂糖、鶏がらスープと混ぜて30分以上置きます。
- 海老の下ごしらえは、小さい海老であればお好みで頭・尻尾を残しても。柔らかいので食べられます。

- フライパンで漬け汁ごと強火で海老を炒めます。胡椒を加え、漬け汁が少なくなるまで炒めます(5-10分くらい)。最後にネギを入れて完成。

参照:
https://www.vickypham.com/blog/vietnamese-caramelized-shrimp-tom-rim