Tào phớ(タオフォー)は豆腐を使ったスイーツで、中国が起源です。ベトナム北部のTào phớは、豆腐と一緒にタピオカ、仙草ゼリーがトッピングされ、甘くしたジャスミン茶をシロップにしていただきます。

ホーチミンにマツモトキヨシ ベトナム一号店がオープン
マツモトキヨシのベトナム1号店が2020年10月18日、ホーチミン市内にオープンしました。日本製の化粧品、健康食品、日用品などが販売されています。

[ベトナム料理]ホーチミンでブンジウを食べる その2 @Bún Riêu Cua Ốc Phan Rang – Ninh Thuận
ホーチミンのブンジウのお店の紹介です。蟹と貝のブンジウが名物料理のBún Riêu Cua Ốc Phan Rang – Ninh Thuận。ブンジウ(Bún Riêu)はトマトベースのスープにお米の麺ブン(Bún)を入れたベトナムの麺料理です。

[ベトナム料理]ホーチミンでバインクオンを食べる@Bánh cuốn Hải Nam
ホーチミンにあるベトナム料理 バインクオン(bánh cuốn)のお店紹介です。バインクオンはハノイ発祥のベトナム料理ですが、ホーチミンでも食べられるお店があります。

[ベトナム料理レシピ]レモングラスチキン
ベトナム料理「レモングラスチキン」のレシピを紹介します。レモングラスはベトナム料理に多く使われており、チキンとの相性が抜群です。この「レモングラスチキン」はレモングラス、ニョクマムとカラメルがチキンの旨味を最大限に引き出すベトナム料理です。

[ベトナム観光]VinWonders フーコック〜ベトナム最大のテーマパーク
VinWonders Phú Quốcはフーコック島にあるベトナム最大のテーマパークです。VinWondersの中には大規模なウォーターパークがあります。1日かけて楽しむことができるテーマパークだと思います。オススメはウォーターパークとジェットコースターなどのアトラクションです。

[ベトナム観光]Vinpearl サファリ フーコック〜ベトナム最大のサファリパーク
Vinpearl Safari Phu Quocは2015年にオープンしたベトナムのフーコック島にある、ベトナム最大のサファリパークです。130種類、2000頭(匹)の動物が展示されており、大人にも子供にも楽しめて、おすすめです。

[ベトナム料理]ホーチミンで美味しいブンチャーハノイを食べる @Bún chả Hồ Gươm
ブンチャーハノイ(Bún chả Hà Nội)はハノイ発祥なのですが、ホーチミンでも美味しいブンチャーは食べられます。今日はBún chả Hồ Gươmと言うお店のブンチャーのご紹介です。

[ベトナムの食べ物]ベトナムの美味しい果物 バンレイシ(Na, Mãng cầu)
バンレイシはベトナムで多く流通している果物です。バンレイシの呼び方は色々あり、英語ではsugar apple(シュガーアップル)、中国語では蕃茘枝、日本語ではシャカトウ(釈迦頭)、バンレイシ(蕃茘枝)、ベトナム語では Na(北部)、mãng cầu(南部)と呼ばれています。原産地は中南米だそうです。

[ベトナム観光]ホーチミン市のフレンチコロニアル建築 ベスト6
ホーチミン市の6つの代表的なフレンチコロニアル建築の建物紹介します。ベトナムは1887年から1945年の間、フランス領となっていた時代があります。その期間に建てられた建物の中には今も現役で利用されているものがあります。