Skip to content
Menu
YUKI's ベトナムライフ
  • Home
  • ベトナム産商品 お取り寄せ
    • Cart
    • Checkout
    • My account
    • Refund and Returns Policy
  • サイト運営者
  • お問い合わせ
YUKI's ベトナムライフ
ベトナムでのホテル隔離

ベトナムへの入国手続き③ホテル隔離編(2021年5月現在)

Posted on 4月 30, 202112月 14, 2021

この記事ではベトナムでのホテル隔離について書きます。不自由が多い隔離ですが、これから隔離を経験される方が少しでも快適に過ごせるよう、参考になればと、私自身の経験について記載します。

なお、プロセスが複数になりますので、3つの記事に分けて記載しています。他の記事も参考にしてください。

  1. ベトナムへの入国手続き①入国前手続き編(2021年4月現在)
  2. ベトナムへの入国手続き②ベトナム入国編(2021年4月現在)
  3. ベトナムへの入国手続き③ホテル隔離編(2021年4月現在)
  4. ベトナムへの入国手続き④駐日ベトナム大使館でのベトナム入国ビザ取得(2021年11月現在)
  5. ベトナムへの入国手続き⑤ホテル隔離編(2021年11月現在)

ベトナムの隔離期間について

なお、この記事を書いている2021年5月時点で、ベトナムでのホテル(施設)隔離期間は14日から21日に延長されました。また21日間の施設隔離終了後、7日間、自宅での健康観察、外出の差し控え等を行うことになっています。合計28日間は隔離ということになります。また、入国後のPCR検査の回数も4回に増えました。

私の場合は入国後にルールが変わりましたが、入国後にルールが変わっても政府の費用負担は一切ありませんので、スケジュール・予算共に大幅に変わることが多いにあります。渡航を検討される際にはご注意ください。

最新の情報は日本大使館の「ベトナムへの入国を希望する日本人の皆さまへ」のページで確認してください。

隔離ホテルの選び方

空港から大型バスでホテルに送迎されたのち、ホテルの部屋に案内され、21日間の隔離が始まります。

現在ホーチミンで隔離専用となっているホテルは2021年4月30日現在41施設あり、HO CHI MINH CITY DISEASE CONTROL CENTERのウェブサイトで最新情報が取得できます。私はその中でCititel Parkview Saigon Hotelを選択しました。

●隔離ホテルの選び方ですが、以下のような観点で選ぶといいと思います。

  • 窓があるかないか、開けられるかどうか:当然ですが、ある方がいいです。また、窓があっても開けられないホテルもあります。窓を開けて新鮮な空気を吸うことは長期間の隔離のリフレッシュになりますので、考慮されると良いかと思います。
  • ロケーション:知人からの差し入れやデリバリーなどを利用する場合は、市内中心部のホテルの方が何かと便利かと思います。
  • 値段:値段は基本的に星によって変わります。2021年4月現在、3つ星ホテルだと一泊1,5 – 2,0 million VND、4つ星・5つ星ホテルだと一泊2,0 million VNd – 5 million VNDが相場ではないでしょうか。ちなみに私が選んだホテルは3つ星ホテルです。
  • 食事:3食含まれているプランか、朝食のみのプランか、ご自身で選ばれると良いかと思います。私のおすすめは朝食のみで、昼や夜などは自分の空腹状況や食べたいものによってデリバリーを活用することです。3食ホテルから支給されると野菜不足になったり、飽きたりするという話を聞きます。私は朝食のみのプランを選びました。

ちなみに私が選んだ部屋は22平米のこちらの部屋です。

ホーチミンの隔離ホテル

ホテル隔離前の準備

●ホテル隔離に持ち込んだ方が良いもの:なるべく快適に過ごすために、私が隔離に持ち込んだ方が良いと思うものは、

  • ドリップコーヒー:コーヒーを飲む方には必須かと思います。もちろんホテルにオーダーすればコーヒーは提供されると思いますが、日本で質の高いドリップコーヒーを買っておいてホテルに持ち込むことで節約にもなり、自分の飲みたいときにコーヒーを楽しみになります。コーヒーフレッシュが必要な方はお忘れなく。
  • ヨガマット、室内用運動靴:隔離中の運動不足を解消するために、室内用運動アイテムは必須ですね。ホテルによってはバイクを貸し出すところもあるようです。(私のホテルはありませんでした)
  • 体重計:これは人によると思いますが、私の場合は隔離中に体重を増やさないことが健康維持のパラメーターになると思いますので、なるべく隔離開始時の体重から大きく増えないように毎日計測すると良いかと思います。
  • 洗濯用の洗剤・ハンガー:ホテルの洗濯サービスを利用することもできますが、長期なので下着などは自分で洗って室内に干すことも選択肢としてあると思います。その際は洗濯用の洗剤が必要になります。
ホテル隔離用に調達したもの
ホテル隔離中のドリップコーヒー
ホテル隔離中の室内運動用アイテムと体重計

ホテル隔離中のあれこれ

ホテル隔離が始まったら、基本的に部屋から一歩も出られません。出るのはPCR検査の時だけです。ホテルスタッフの指示なく部屋から出た場合、罰則がありますのでご注意ください。

●ホテル隔離中の食事はホテルによって変わると思いますが、外食なので野菜は不足気味、油や味付けは多めです。私は深刻な野菜不足を感じましたので毎日サラダをデリバリーで頼んでいました。

隔離ホテルで提供される食事
デリバリーで頼んだサラダ

●ホテル隔離中の部屋の掃除について。隔離ホテルの通常ホテルと違うところは、掃除は一切自分でやる必要があるというところです。ホテル従業員と隔離されている客は接触できませんので、ホテル従業員が部屋に入ることはないため、これらは自分でやらないといけません。スタッフに伝えれば掃除用具を渡されます。

●ホテル隔離中のお酒についてですが、中国やタイは隔離施設での酒類の提供は規制されていると聞きますが、ベトナムは規制はありません。

●ホテル隔離期間中は朝と夕方に2度検温されます。

●ホテル隔離期間中、3回のPCR検査が行われます。陰性の場合PCR検査の結果は知らされません。

●デリバリーについては、外部からの差し入れやデリバリーは可能です。ただし、ホテルから外部への郵送等は不可能です。ホテルから外部の郵送は以前は可能だったものが、ルール変更で不可能になりましたので、ご注意ください。

ホテル隔離終了後

ホテル隔離の最終日、スタッフからチェックアウトの指示を受け、ホテルを出ます。車を手配して自宅に戻りますが、車のナンバーをホテル側が控える必要があるようです。

●隔離証明書の取得、提示:自宅に戻ったら、まずはレジデンスに隔離終了証明書を提示する必要があります。隔離終了証明書はホテルから渡される書類で、21日の隔離と、3回の陰性を証明する書類になります。大事な書類なので無くさないようにしてください。

隔離終了証明書

●ホテル隔離終了後の7日間は「健康観察期間」と定義されており、マスク着用、手指の消毒、間隔の確保、密の回避、換気を励行し、自身で健康観察を行い、濃厚接触者を記録するほか、周囲の人々との接触、混雑した場所への訪問を控えるように指示されています。(参考:在ベトナム日本大使館)トラブルを避けるため、おとなしく自宅で7日間待機する方が良いと思います。

●健康観察期間7日目のPCR検査について。ルールでは健康観察期間7日目にPCR検査を受けることになっています。レジデンスによってはPCR検査を手配してくれるみたいですが、私のレジデンスは特に何のアレンジもされなかったので、こちらから地域の保健センターに問い合わせました。すぐにPCR検査の場所を指定されます。ここでも「隔離終了証明書」の提示が必要になります。このPCR検査は無料でした。ここでも陰性の場合は何の連絡も来ません。

健康観察期間7日目のPCR検査会場
健康観察期間7日目のPCR検査

健康観察期間が終了して翌日から普通に外を出歩くことが可能になります。

以上が入国からホテル隔離、その後の健康観察期間のプロセスです。これからホテル隔離を経験される方の参考になれば幸いです。


参考情報

●ホーチミンの隔離ホテル一覧 HCDCホームページ

●在ベトナム日本大使館 「ベトナムへの入国を希望する皆さまへ」

ベトナム産商品

  • ベトナム産コーヒー METRANG COFFEE Weasel Ground coffee アラビカ100% ジャコウ猫コーヒー(500g) ベトナム産コーヒー METRANG COFFEE Weasel Ground coffee アラビカ100% ジャコウ猫コーヒー(500g) ¥2,300
  • ベトナム産コーヒー MR.VIET アラビカ100% DARK CHOCOLATE & ORANGE(250g) ベトナム産コーヒー MR.VIET アラビカ100% DARK CHOCOLATE & ORANGE(250g) ¥1,500
  • ベトナム産コーヒー COPEN COFFEE - CULI(250g) ベトナム産コーヒー COPEN COFFEE - CULI(250g) ¥1,500
  • ベトナム産コーヒー HIGHLANDS COFFEE - モカブレンド(200g)(コーヒー粉) ベトナム産コーヒー HIGHLANDS COFFEE - モカブレンド(200g)(コーヒー粉) ¥1,000
  • ベトナム産コーヒー CON SOC COFFEE アラビカ種100% ヘーゼルナッツフレーバーコーヒー (250g) ベトナム産コーヒー CON SOC COFFEE アラビカ種100% ヘーゼルナッツフレーバーコーヒー (250g) ¥1,000
  • ベトナム産コーヒー アラビカ豆100% TRUNG NGUYEN SANG TAO 5(340g) ベトナム産コーヒー アラビカ豆100% TRUNG NGUYEN SANG TAO 5(340g) ¥1,500

最近の投稿

  • [ベトナムの病院]ホーチミンで漢方薬を処方してもらう③民族医学病院(Viện Y dược học dân tộc) 1月 15, 2022
  • ホーチミンでオリジナル服を作る 1月 9, 2022
  • ハノイのシルク村ヴァンフック〜 Làng lụa Vạn Phúc 12月 19, 2021
  • ハノイ都市鉄道2A号線 (Hanoi Metro)が2021年11月6日に開通 12月 19, 2021
  • ベトナムへの入国手続き⑤ホテル隔離編(2021年11月現在) 11月 26, 2021

カテゴリー

  • ハノイグルメ (9)
  • ベトナムコーヒー (2)
  • ベトナムの果物 (4)
  • ベトナムの歴史 (11)
  • ベトナムの病院 (8)
  • ベトナムの観光 (10)
  • ベトナム入国手続き (5)
  • ベトナム戦争 (4)
  • ベトナム料理 (26)
  • ベトナム料理レシピ (9)
  • ベトナム新型コロナウイルス 2021年 第4波 (4)
  • ベトナム生活 (26)
  • ベトナム観光 (19)
  • ベトナム語 (1)
  • ホーチミングルメ (7)
  • 新型コロナウイルス (19)

アーカイブ

  • 2022年1月 (2)
  • 2021年12月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年8月 (3)
  • 2021年7月 (5)
  • 2021年6月 (3)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (3)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年11月 (6)
  • 2020年10月 (2)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年7月 (5)
  • 2020年6月 (17)
  • 2020年5月 (15)
©2022 YUKI's ベトナムライフ | WordPress Theme by Superbthemes.com