ベトナムの街中で見かけるプロパガンダポスター。個人的にはテイストがツボで、いつも楽しみながら見ています。共産党の記念日や、軍のものが多いようですが、新型コロナウイルスの渦中には、ウイルス対策のポスターが街中に登場しました。その中のいくつかを紹介します。

●Covid 19の予防を訴えかけるポスター
個人的にはとても気に入っているポスターです。インパクトがありますよね。
「Phòng, chống đại dịch covid 19 là bảo vệ chính bạn gia đình và xã hội(コロナウイルスパンデミックの予防はあなたの家族と社会を守る。)」

●ステイホームを訴えかけるポスター
「ở nhà là yêu nước(家にいることは国を愛すること。)」

アーティストはLê Đức Hiệp氏。こんなに若いアーティストもプロパガンダアートの担い手なのですね。

●マスクの使用を訴えかけるポスター
「đeo khẩu trang thường xuyên và đúng cách để phòng, chống dịch covid 19 có hiệu quả(Covid 19の感染拡大を効率的に抑えるために、マスクを常に、正しく使用しましょう。)」
アーティストはLưu Yên Thế氏。50年以上もプロパガンダアートを描き続けていらっしゃるとのこと。

●症状があったら病院に行くことを促すポスター
「sốt, ho, khó thở đến ngay cơ sở y tế gần nhất để được tư vấn, thăm khám, chữa bệnh(熱、咳、息苦しさがあったら、検査と治療のためにすぐに近くの医療機関に行きましょう。)」

●Covid 19感染対策を訴えるポスター
「chung sức đồng lòng chống dịch covid 19」Covid 19との戦いに参加しよう。
ポスターはこれ以外にもバリエーションがあるみたいです。
プロパガンダとは、特定の思想・世論・意識・行動へ誘導する意図を持った行為である(Wikipediaより引用)。確かにこれらのポスターからはベトナム政府の新型コロナウイルスの対策に対する強いメッセージが伝わってきます。ベトナムはコロナウイルス 対策が成功した国として評価されていますが、これらのプロパガンダポスターも国民の啓蒙に役立ったのだと思います。
コロナウイルスに関したものだけでなく、街中のベトナム政府のプロパガンダポスターを注意して見ると、今、政府が何を国民に伝えようとしているのか、政府にとって今何が大事なのか、を伺い知ることができますね。