今日はハノイにあるオバマさんが以前来られたブンチャーのお店Bún chả Hương Liênをご紹介します。。ハノイのHai Bà Trưng区にあり中心地からも近い立地です。
カテゴリー: ハノイグルメ

[ベトナム料理]ハノイの豆腐スイーツTào phớ(タオフォー)
Tào phớ(タオフォー)は豆腐を使ったスイーツで、中国が起源です。ベトナム北部のTào phớは、豆腐と一緒にタピオカ、仙草ゼリーがトッピングされ、甘くしたジャスミン茶をシロップにしていただきます。

ハノイの代表的な朝ごはん おこわ(Xôi)
ハノイの代表的な朝ごはん、Xôi(おこわ)。お鍋で甘辛く炊いた豚肉、卵、ハムをおこわにのせ、最後に煮汁をかけていただきます。味付けは日本の豚の角煮に似ていて、日本人の口にはとっても合いますよ。

[ベトナム料理]ハノイ名物ブンオックを食べる@Bún ốc sườn
ハノイ名物ブンオック(Bún ốc)。ブン(Bún)はお米でできた麺。オック(ốc)は淡水の貝です。スープはトマトと酢の酸味がきいたあっさりした出汁。具はトマト、貝、出汁をとったガラが入っています。

[ベトナム料理]ハノイでベトナム北部料理バインクオンを食べる@Bánh Cuốn Bà Hoành
バインクオンはベトナム北部の料理で、発酵させた米粉汁を蒸して作る幅広で厚みのあるライスペーパーをベトナム風のハム(Chả Lụa)と揚げたエシャロットを入れたヌクチャム(Nước chấm)につけて食べます。

ベトナム産のライチ(Vải thiều)が2020年に日本初輸出
2020年6月、ベトナム産ライチが日本に初めて輸出されました。ベトナムのライチの主な生産地は、ベトナム北部のHải Dương省(ハイズオン省)、Bắc Giang省(バクザン省)です。

[ベトナム料理]ハノイでブンチャー(Bún chả)を食べる その1 @Bún Chả Đắc Kim-Hàng Mành
Bún Chả(ブンチャー)はハノイ発祥のベトナム麺料理。ブン(Bún)はお米の麺、Chả(チャー)はグリルされた豚肉のこと。ベトナム全土でBún Chả Hà Nộiとして大変親しまれている料理です。

ベトナムの汁なし麺バインダーチョン(Bánh đa trộn)@Bánh Đa Hiền Béo(ハノイ)
ベトナムの汁なし麺バインダーチョン(Bánh đa trộn)の紹介です。Bánh Đaは、お米の乾麺です。ほのかに甘みがあり、コシがあり、きしめんのベトナム版みたいな感じです。

ベトナム麺料理バインカイン(Bánh canh) @Bánh Canh Ghẹ 69
ベトナム料理バインカイン(Bánh canh)をハノイのBánh Canh Ghẹ 69というお店でいただきました。バインカインはタピオカの麺のことを言います。