
今日は豆カレーのレシピを紹介します。ベトナムでは豆が料理に広く使われており、調達できる豆の種類も多いので、料理に取り入れるとレシピの幅が広がります。なお、このレシピで使っているニョクマムの代わりに醤油を使うとベジタリアンレシピにもなります。
今回使った豆は以下の3種類です。お好みで豆の種類は変えてください。
- Đậu xanh (Mung bean)
- Đậu Đỏ Tây (Red Kidney Bean)
- ĐẬU TRẮNG (White bean)
スパイスは、カレー粉またはご自身で自由に配合してください。ベトナムではスパイスも入手しやすいので、色々と試すことができます。
今回使ったスパイスはクミンシード、チリパウダー、ターメリック、コリアンダー。

材料
- 茹でた豆(お好きな種類) 合計400-500g
- トマト 400-500g(カットトマトでも代替可能)
- 玉ねぎ 中1個
- ココナッツミルク 400ml
- 香辛料 合計大さじ2 (カレー粉で代替可能です。配合の割合はお好みで)
- クミンシード
- ターメリック
- コリアンダーパウダー
- チリパウダー
- ニョクマム(または醤油) 大さじ2
- 生姜(すりおろしたもの) 大さじ2
- にんにく 1片
- 唐辛子 1本
- 塩 少々
作り方
- 玉ねぎはみじん切り、トマトは小さくカットします。

- オリーブオイルでクミンシード、にんにく、唐辛子を炒め、香りが出たら玉ねぎを加えてさらに炒めます。

- 豆、残りの香辛料を加えてさらに炒めます。
- トマト、ココナッツミルクを加えて煮込みます。アクが出てくるので、都度アクを取り除いてください。ニョクマムと塩で味を整えて、10分ほど煮れば完成です。

参考にしたレシピはこちらです